
事業内容
1. 緊急一時入所事業
何らかの事情により、市町村が緊急に自宅以外での住居を必要と判断した方を24時間体制で受け入れる。(高齢者虐待防止など)
2. 地域事業
地域の方への施設スペースの開放や自治会との共催事業、地域参加できる行事の開催。
学校や保育園との交流会や、職業体験等の受け入れ。
3. 特定施設事業
平成19年4月1日介護保険法による、外部サービス導入型特定施設と訪問介護事業を併設運営する特定施設となり、それまでは要介護状態になった方には他施設への移動が余儀ないものでありました。しかし、併設運営を行うことによって生活援助や身体介護サービスを受けることにより、住み慣れた環境での生活を継続することが可能になりました。定員80名に対して、特定施設対象者は30名を上限とし設定されています。
入居者ひとりひとりに健康で文化的な安定した生活の場を提供する契約と措置の共存する生活施設です。
4. ライフサポーター事業
神奈川県内の社会福祉法人による自主的な社会貢献として行う生活困窮者支援の活動。
内容
- 必要な制度や資源に結びついていない人への相談支援活動。
- 直接自宅に伺い、生活に困った方の相談を受ける。
- 課題を整理し必要な制度や資源を利用できるよう支援する。
- 緊急時には現物給付で最低限の生活のつなぎ役となる。
ホーム内の設備
1. 集会所
行事やクラブ活動、定期的に意見交換の場としての懇談会実施等を行います。

2. 面会室
家族や友人が来訪した際に、ゆっくりと過ごせるスペースです。
3. 事務室
福祉事務所や後見人との連絡や生活に対する相談事があれば、いつでも相談を伺います。
4. 居室
全部屋個室で冷暖房完備なので、個人に合わせた生活空間となっています。
洗面所とトイレ(全て洋式)については、2部屋ごとに1ヶ所設置になっています。

5. 食堂
入居者すべてが同じ時間に提供され、3食座席指定となっているので安心して食事ができます。

6. 洗濯室
6:20~16:00までの時間で、個人の生活リズムに合わせ使用して頂いています。
7. 浴室
大浴場と個浴に分れ、機械浴も完備しているので、車椅子の方や身体上に多少不自由があっても、安心して湯船に浸かることが可能です。




8. 中庭、テラス
職員と利用者で中庭を改装しました。
園芸クラブの方を中心として、季節の花を育てています。
太陽もよく入り日向ぼっこするには最高です。

9. 支援室
24時間支援員が常時待機して、入居者さんの生活の支援をさせて頂いています。
家族のような思いやりのあるケアを心掛けています。
利用者の1日の流れ
- 6:00
- 起床
- 必ず、起床しなければいけないわけではないですよ。
個々の生活スタイルにおまかせしています。
- 7:45
- 朝食
- 食欲があまりでない朝でも、「ご飯の友」が4種類。
1プレートになっているから、安心です。
- 自由時間
- 介助浴
一人でお風呂が、心配な方の為の入浴時間です。
散歩や趣味、クラブの時間です。
- 12:00
- 昼食
- 日常の食事は、もちろん。誕生日を皆で祝う誕生食。
主菜を選べる選択食。行事に合わせた行事食。
- 自由時間
- お茶とおやつの時間です。洋菓子や和菓子、様々です。
食事の時は座席指定していますが、おやつの時間は気の合う仲間同士でお茶の時間を楽しまれています。
- 18:00
- 夕食
- 体への負担を考えて、消化の良い食事を考えています。
- 自由時間
- 就寝準備を各自行なうと共に、テレビ鑑賞をしたりのんびりくつろぐ時間です。
- 21:00
- 消灯時間
- 共同スペースの電気のみ消灯となります。
クラブ活動
生花クラブ
季節感のある生花を、先生の指導を受けながら自分流に楽しく生けています。
「生花初心者」もたくさん参加して、ホーム内を明るくしてくれています。

民謡クラブ
民謡好きが多く集い気持ち良く歌っていますよ。
カラオケクラブ
カラオケDAMを導入したことで、様々な選曲ができます。
太鼓クラブ
大太鼓、小太鼓と、力と体に合わせてストレス発散!
秋まつりでは、衣装をキメて大迫力です。
書道クラブ
「書の道」にふれることで、精神安定しているそうです。

音楽クラブ
「ひとりで唄うのは恥ずかしい」そんな方がみんなで楽しく歌っています。
絵手紙クラブ
季節感のある、植物や野菜と向き合い自分流に表現し描いています。
作品展にも出展し、味のある作品が勢ぞろいです。

踊りクラブ
1年通して、椅子で作った櫓を囲み、楽しく元気に盆踊りしています。
ミニ盆踊りではみんなの見本として頑張っています。
年間行事
1月 | 新年祝賀会 出前昼食会 ホーム喫茶店 |
---|---|
2月 | 節分 |
3月 | 彼岸(法要・墓参り) ホーム喫茶店 |
4月 | お花見ドライブ |
5月 | 日帰り旅行 ホーム喫茶店 |
6月 | 近隣の幼稚園との交流会 |
7月 | 七夕 お盆(法要・墓参り) ホーム喫茶店 |
8月 | ミニ盆踊り大会 |
9月 | 敬老祝賀会 一泊旅行 敬老作品展 彼岸(法要・墓参り) ホーム喫茶店 |
10月 | 秋祭り 運動会 |
11月 | 外出食事会 映画会 ホーム喫茶店 |
12月 | 年忘れ会 |