一之宮愛児園

事業内容

事業内容

1日の流れ

あか・ちゅうりっぷ・たんぽぽ組
7:00
順次登園
検温・視診
9:30
朝のおやつ
室内遊び・戸外遊び・散歩他
 
11:00
給食(完全給食)
12:00
午睡
14:30
目覚め
15:00
おやつ
16:00
順次降園
 
19:00
延長保育終了
もも・うめ・さくら組
7:00
順次登園
おはようの挨拶・視診
9:30
戸外自由遊び・室内自由遊び
散歩・製作・リズム遊び
集団遊び他
11:20
給食(副食)
12:30
午睡
14:30
目覚め
15:00
おやつ
16:00
順次降園
さよならの挨拶
19:00
延長保育終了
お散歩1
お散歩1
お散歩2
お散歩2
のぼり棒1
のぼり棒1
のぼり棒2
のぼり棒2
砂遊び
砂遊び
泥んこ遊び
泥んこ遊び
粘土1
粘土1
粘土2
粘土2
ブロック遊び1
ブロック遊び1
ブロック遊び2
ブロック遊び2
ブロック遊び3
ブロック遊び3
ブロック遊び4
ブロック遊び4

年間行事計画

4月親子で慣らし体験
交通安全教室
5月さつま芋苗植え
内科検診(1回目)
親子社会見学・懇談会(5歳児)
災害時炊出し訓練
懇談会(3,4歳児)
交通安全教室
人形劇(ボランティアグループによる)
6月尿検査(3,4,4歳児)
運動会
乳児個人面談
プール開き
保幼小中合同引取り訓練
7月七夕集会
盆踊り会
個人面談(3,4,5歳児)
お楽しみクッキング(5歳児)
9月JAさがみとの芋掘り
人形劇(在宅栄養士会による)
10月芋ほり
手作りおやつ(5歳児)
おじいちゃん・おばちゃんとのお楽しみ会
幼年防火教室
保育発表会・懇談会(2歳児)
歯科検診
歩き遠足
11月内科検診(2回目)
保育発表会(3,4,5歳児)
12月焼き芋
もちつき
クリスマス会
1月獅子舞
どんど焼き
スタンプラリー
保育発表会・懇談会(0,1歳児)
防犯教室
2月豆まき集会
小学校見学(5歳児)
希望者個人面談(2,3,4,5歳児)
お店屋さんごっこ
おなか元気教室
3月小学校見学(5歳児)
ひなまつり集会
お別れ会
卒業式
新入園児説明会
定例毎月誕生会
避難訓練
身体測定
園だより
給食だよりの発行
枝豆植え
枝豆植え
ジャガイモ植え
ジャガイモ植え
お芋掘り1
お芋掘り1
お芋掘り2
お芋掘り2
リレー
リレー
リトミック
リトミック
虫探し
虫探し
お店屋さんごっこ
お店屋さんごっこ
人形劇1
人形劇1
人形劇2
人形劇2
人形劇3
人形劇3

健康診断、健康管理について

健康診断

学校保健安全法(昭和33年法律第56号)に規定する健康診断に準じて実施しています。

園児健康診断 全園児:年2回
歯科健診 全園児:年1回
尿検査 3・4・5歳児:年1回

嘱託医

以下の医療機関(小児科・内科・歯科)と嘱託医契約を締結しています。

内科医療機関の名称 林こどもクリニック
医院長名 林 秀樹

 

歯科医療機関の名称 寒川歯科クリニック
医院長名 髙橋 芳典

一時避難場所、広域避難場所

保育所近隣の一時避難場所、広域避難場所は次のとおりです。

一時避難場所 一之宮愛児園
広域避難場所 寒川町立南小学校

緊急時における対応

保育・教育の提供中に、子どもの健康状態の急変、その他緊急事態が生じたときは、お子さまの保護者の方があらかじめ指定した緊急連絡先に連絡します。また、嘱託医又は子どもの主治医に相談する等の措置を講じます。
保護者と連絡が取れない場合には、乳幼児の身体の安全を最優先させ、当保育所が責任を持って、しかるべき対処を行いますので、あらかじめ御了承願います。

<近隣の緊急連絡先>

警察署 茅ケ崎警察署  110番
消防署 寒川町消防署  119番

非常災害時の対策

非常災害に関する具体的な計画を立て、防火管理者を定めています。
非常災害時の関係機関への通報及び連携体制を整備し、それらを定期的に職員に周知するとともに、毎月1回以上避難及び消火、救出その他必要な訓練を実施しています。

防火管理者 副施設長(主任保育士)
消防計画届出年月日 消防署  毎年4月
避難訓練 火災・地震・毎月1回  引き取り訓練
防災設備 消火器、誘導灯、火災報知器

業務の質の評価について

保育所の自己評価 実施方法: 保育士等の自己評価に基づき、全員で話し合い、年1回自己評価を実施利用者アンケートを基にして問題点を出し改善していく
外部評価 実施方法:神奈川県内の第三者評価機構
実施回数:5年に1回(平成27年度実施)
公表先 :保育園ホームページ

地域の育児支援について

  1. 育児、子育て相談
  2. 園庭開放
  3. 体験交流
  4. 世代間交流
  5. 一時預かり

年齢別名称

年齢 年齢名 年齢のカラー
0歳児 あか組 赤色
1歳児 ちゅうりっぷ組 橙色
2歳児 たんぽぽ組 水色
3歳児 もも組 桃色
4歳児 うめ組 緑色
5歳児 さくら組 黄色

給食

  • 0,1,2歳児は完全給食ですが、3歳以上のお子さんは主食をお持ち下さい。
  • 箸・スプーンは、園の物を使います。
  • 給食のサンプルは毎日展示しますのでご覧下さい。
    「食のおたより」も掲示してあります。参考になさってください。
  • 献立表は毎月月末に配布します。
  • アレルギー食については、所定の用紙に記入していただき、医師の指導の下に行います。
  • お子さんの体調により、お腹にやさしい給食を用意します。