ごあいさつ
上大岡ゆう保育園は上大岡駅前のビル4階にあり、地域の拠点となって子育て全般の支援を行っています。自然環境は決して良いとは言えませんが、安全を確保した上で、毎日違う目的をもって園外にも散歩に出掛けています。子どもたちが色々なことに興味を持ち、気づき、感じ、考え、情緒豊かに悠々と伸びやかに育つように努めています。
また、保育室がワンフロアになっている強みを生かし、担任の保育士だけでなく職員全体で子ども一人ひとりと関わり、理解を深め、より良い発達に繋げられるようにしています。
「ゆう」という園名には友だちの「ゆう」、優しさの「ゆう」、悠々の「ゆう」など、私たちが目指す保育への思いが込められており、職員間で綿密にコミュニケーションを取りながら、子どもたちが毎日楽しく、安心して過ごせるような温かみのある保育園でありたいと思っております。
保育士体験者募集
神奈川県同胞援護会の保育所では保育士体験の希望者を募集しています!
- 乳幼児の保育を体験したい方
- 保育士資格を活かして働きたい方
- いまの保育現場をご覧になりたい方
- 保育の仕事に興味を持っている方
- 保育士資格を取りたいと思っている方
など、現役保育士が講義と実習であなたを支援します。
参加費は無料なので是非ご活用ください。
2019年度保育士体験者募集リーフレット こちらをご覧ください。
(昨年度の保育士体験講座)
保育方針
明るくゆったりとした環境の中で、子どもたちの持てる力を十分発揮できるように保育を展開し、豊かな人間性を持った子どもの育成のため、家庭や地域と協力しあう。
保育目標
- 感性豊かな夢のある子ども
- 自分らしさを表現でき意欲的に取り組む子ども
- 心身共に健康な思いやりを持った子ども