重陽の節句のお話をしました。 2025.09.09 9月9日は重陽の節句です。 重陽の節句は菊の花の節句とも言われ、給食で食用菊を入れたほうれん草のお浸しを提供しました。 給食室職員2名が各クラスに重陽の節句の説明をしに行き、子どもたちが実際に菊の花の匂いをかいだり、給食に入っている菊の花を探したりしました。 「菊の花はどんな匂い何だろう」と興味津々の子どもたちでした。楽しい食育の時間になりました。 お家でも今日の重陽の節句の菊の花について、お子さんと一緒にお話ししてみてください。 重陽の節句の写真 前のお知らせ