ごあいさつ
ご挨拶
時下、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は当施設の運営にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。
このたび、令和4年4月1日付けで施設長として就任いたしました。
私自身は、3月末まで併設するシルバータウン大野台ケアセンターで、地域包括支援センター等を含む在宅サービスの提供に努めて参りました。今後も、在宅サービスで積み上げてきた経験のもと、微力ではございますが、法人理念である①人権を尊重します。②幸せであるためのサポートをします。③地域社会と共生していきます。を実践すべく努力致します。
当施設は、住宅地の中にあります。これからも地域のみなさまに愛される施設となるよう、また入居者様が望まれる生活を継続でき、働く職員も生き生きと笑顔あふれる職場となるよう努めて参ります。
新型コロナウイルス感染症においてはまだまだ収束の気配がみえず、また世界的には人権を無視した残虐な戦争が起きており、今後の日本経済においても影響がでることが懸念されます。厳しい状況は予想されますが、「明けない夜はない」と明るい未来を目指して職員とともに努力したいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和4年4月1日
施設長 山上 奈々子
運営方針
1.利用者が安心した日々を過ごせる施設運営
2.利用者の権利擁護とプライバシー保護に基づいた質の高いケアの実施
3.利用者のライフスタイルの尊重、個別性に基づく質の高いサービスの提供
4.苦情や要望、希望への積極的アプローチと迅速な対応
5.地域福祉活動拠点としての事業展開
令和4年度重点目標
(1)個別ケアを推進し科学的根拠に基づいたその方らしい暮らしの支援を行う
(2)ユニットリーダー研修実地研修施設の維持継続と地域への発信
(3)倫理及び法令遵守の推進
(4)人材育成のために、自己研鑽の風土を作り職員のスキルアップを目指し研修と資格取得の支援を行う
(5)地域に根ざした施設運営を行い、地域や自治会等との関係を強化していく
(6)介護ロボット、ICT、インカムを用いた入居者や職員の負担軽減と生産性の向上
(7)法人新規事業への協力、推進
(8)感染症予防まん延防止・自然災害時の体制構築を行う
令和4年度事業計画書を掲載しました。
ソーシャルメディア・サービスの活用
当施設ではフェイスブックを活用しての発信を行っています。
フォローしていただければ施設の日常や取り組みについてご覧いただくことができます。